社会福祉法人 みどり市社会福祉協議会|福祉|地域|高齢者|児童|資金貸付|障がい者|共同募金|援護|日常生活自立支援|相談|群馬県みどり市

 
 
 
 

障がい者福祉事業
  1. トップページ > 
  2. 社協事業 > 
  3. 障がい者福祉事業
心身障害者療育訓練事業
心身障がい者(児)への社会適応(社会体験)の機会の提供と社会復帰の促進を目的としています。


【内容】

・東京タワー
・鉄道博物館
・埼玉県こども動物自然公園など

視覚障がい者等録音テープ貸出事業
ボランティアグループの協力により作成された市広報紙等の朗読録音テープを視覚障がい者等に貸し出しを行っています。

居宅介護(重度訪問介護)事業
障害者総合支援法に基づき、利用者が居宅において自立した日常生活または社会生活を営むことができるように利用者の身体その他の状況、環境に応じて、家事や相談など生活全般にかかる援助を行っています。
また、重度の肢体不自由の方で常に介護が必要な方についても同様に日常生活における介護や外出時における移動中の介護や介護にかかる相談などを行っています。

居宅介護 自宅で食事、排泄、入浴等の身体介護及び調理、掃除、買物等の家事援助、通院介助
重度訪問介護 重度の肢体不自由者で常に介護を必要とする人に自宅で入浴、排泄、食事の介護、外出時における移動中の介護などを総合的に行います。
上記サービスを提供する事業所
 
みどり市社会福祉協議会 訪問介護ステーション 笠懸
居宅(重度訪問)介護 (身体・知的・障がい児・精神)
指定事業者番号:1011200076
電話:0277−76−4111
住所:みどり市笠懸町鹿250
みどり市社会福祉協議会 訪問介護ステーション 東
居宅(重度訪問)介護 (身体・知的・障がい児・精神)
指定事業者番号:1011200050
電話:0277−97−2828
住所:群馬県みどり市東町花輪114−3
営業日 月曜日〜土曜日(祝日、12月29日〜1月3日までを除く)
営業時間 午前8時30分〜午後5時15分まで
提供時間 午前8時〜午後10時まで

障がい者喫茶室「ぺちゃくちゃ」運営支援
みどり市笠懸公民館内に設置している喫茶コーナーの運営を、地域活動支援センターの利用者と身障者連盟が行い、地域交流とふれあい活動の推進が図れるよう支援しています。


【内容】

営業日 火曜日〜土曜日
営業時間 火曜日・水曜日 (午前10:00〜午後3:30)
  木曜日〜土曜日 (午前10:00〜午後7:00)

思いやり駐車場利用証制度
群馬県では、公共施設や商業施設などに設置されている車イス使用者用駐車施設の適正利用を推進することを目的に、「思いやり駐車場利用証制度」を創設し、実施しており、みどり市社協も利用証の交付窓口となっています。

【利用証の交付対象者及び申し出に必要な書類】
・障がい者、高齢者、難病患者及び妊産婦のうち、「交付基準」に該当される方が対象になります。
・利用証の交付を申し出る際には、申出書のほかに下記の書類を交付窓口に提示してください。なお、代理人が申し出る場合は、対象者本人の書類のほかに代理人の身分を証明することができる物(運転免許証など)の提示が必要になります。

利用対象者 交付できる方 必要な証明書類
身体障がい者 身体障害者手帳の等級により交付 身体障害者手帳
知的障がい者 療育手帳の障がい程度が「A」の方 療育手帳
精神障がい者 精神障害者保健福祉手帳の等級判定が「1級」の方 精神障害者保健福祉手帳
高齢者 介護認定を受けている方で「要介護1以上」の方 介護保険被保険者証
難病患者 特定疾患医療受給者の方、又は特定医療費(指定難病)受給の方 特定疾患医療受給者証、又は特定医療費(指定難病)受給者証
妊産婦 妊娠7か月から産後6か月の方 母子手帳

【利用できる駐車場】
ショッピングセンターや飲食店、公共施設など群馬県と協定を結んだ施設の駐車場を利用することができます。対象施設の駐車場には、「思いやり駐車場」のステッカーが表示されています。

【みどり市内の利用証交付窓口】
・市役所(社会福祉課、大間々市民生活課、東市民生活課)
・社会福祉協議会(本所、大間々支所、東支所)

【その他】
その他、思いやり駐車場利用証制度に関して、詳しくは群馬県のホームページ「思いやり駐車場利用証制度について」をご参照ください。新規
障がい者団体活動等育成・支援
みどり市内で活動している障がい者団体等の育成及び支援を行っています。

●身障者連盟
●手をつなぐ育成会
●知的障害者福祉月間パレードへの協力


お問い合わせ・ご連絡先
お問い合わせ
社協事業
  • 地域福祉事業 >>
  • 高齢者福祉事業 >>
  • 援護事業 >>
  • 児童福祉事業 >>
  • 日常生活自立支援事業 >>
  • 福祉資金貸付事業 >>
  • 相談事業 >>
  • 障がい者福祉事業 >>
施設のご案内
  • 老人憩の家 >>
  • かたくりの湯 >>
  • 老人福祉センター >>
  • 厚生会館 >>
  • 高齢者生活福祉センタ >>
  • 地域活動支援センター >>
  • 障害者デイサービス >>
  • 相談支援事業所 >>
ボランティアセンター
  • ボランティア活動保険 >>
地域福祉活動計画
採用情報
共同募金・災害義援金
介護保険
  • 介護保険事業とは? >>
  • 居宅介護支援事業 >>
  • 訪問介護事業 >>
  • 通所介護事業 >>
サイトマップ
adobe

社会福祉法人
みどり市社会福祉協議会

〒379-2313
群馬県みどり市笠懸町鹿250番地
TEL.0277-76-4111
FAX.0277-76-2828
base-office@midori-shakyo.or.jp

───────────────
 

▲このページのトップへ
| トップページ | 法人概要 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 社協事業 | 施設のご案内
| ボランティアセンター | 地域福祉活動計画 | 採用情報 | 共同募金・災害義援金 | 介護保険 | サイトマップ|
<<社会福祉法人 みどり市社会福祉協議会>> 〒379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿250番地 TEL:0277-76-4111 FAX:0277-76-2828
Copyright © 社会福祉法人 みどり市社会福祉協議会. All Rights Reserved.