社会福祉法人 みどり市社会福祉協議会|福祉|地域|高齢者|児童|資金貸付|障がい者|共同募金|援護|日常生活自立支援|相談|群馬県みどり市

 
 
 
 

福祉資金貸付事業
  1. トップページ > 
  2. 社協事業 > 
  3. 福祉資金貸付事業
生活福祉資金貸付事業

生活福祉資金制度は、生活に不安を抱えた低所得、障がい者及び高齢者世帯の方々に資金の貸付と合わせて必要な相談支援を行うことで、その経済的自立や生活意欲の向上を図り、また在宅福祉及び社会参加を促進し、安定した生活を送れるようにすることを目的とした貸付制度です。


  ◇相談・受付窓口   お住まいの市町村社会福祉協議会
  ◇実施主体      群馬県社会福祉協議会
             電話 027−255−6031

  生活福祉資金貸付制度パンフレット  (2011-07-01・2194KB)
  臨時特例つなぎ資金パンフレット  (2011-07-01・2194KB)
小口生活資金貸付事業

みどり市に在住する低所得世帯等に対して、資金の貸付と必要な援助指導を行い、生活の安定が図られるよう支援する制度です。
必要時は、お近くの民生委員さんを経由して社会福祉協議会にお申し込みください。


※連帯保証人が1名必要です。

資金の種類
・生活資金
・福祉資金
・療養資金
・就学支度資金

貸付限度額
10万円とする

お問い合わせ・ご連絡先
お問い合わせ
社協事業
  • 地域福祉事業 >>
  • 高齢者福祉事業 >>
  • 援護事業 >>
  • 児童福祉事業 >>
  • 日常生活自立支援事業 >>
  • 福祉資金貸付事業 >>
  • 相談事業 >>
  • 障がい者福祉事業 >>
施設のご案内
  • 老人憩の家 >>
  • かたくりの湯 >>
  • 老人福祉センター >>
  • 厚生会館 >>
  • 高齢者生活福祉センタ >>
  • 地域活動支援センター >>
  • 障害者デイサービス >>
  • 相談支援事業所 >>
ボランティアセンター
  • ボランティア活動保険 >>
地域福祉活動計画
採用情報
共同募金・災害義援金
介護保険
  • 介護保険事業とは? >>
  • 居宅介護支援事業 >>
  • 訪問介護事業 >>
  • 通所介護事業 >>
サイトマップ
adobe

社会福祉法人
みどり市社会福祉協議会

〒379-2313
群馬県みどり市笠懸町鹿250番地
TEL.0277-76-4111
FAX.0277-76-2828
base-office@midori-shakyo.or.jp

───────────────
 

▲このページのトップへ
| トップページ | 法人概要 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 社協事業 | 施設のご案内
| ボランティアセンター | 地域福祉活動計画 | 採用情報 | 共同募金・災害義援金 | 介護保険 | サイトマップ|
<<社会福祉法人 みどり市社会福祉協議会>> 〒379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿250番地 TEL:0277-76-4111 FAX:0277-76-2828
Copyright © 社会福祉法人 みどり市社会福祉協議会. All Rights Reserved.