社会福祉法人 みどり市社会福祉協議会|福祉|地域|高齢者|児童|資金貸付|障がい者|共同募金|援護|日常生活自立支援|相談|群馬県みどり市

 
 
 
 

援護事業
  1. トップページ > 
  2. 社協事業 > 
  3. 援護事業
生活困窮者自立支援事業(市受託事業)

生活困窮者が困窮状態から早期に脱却することを支援するため、本人の状態に応じた包括的かつ継続的な相談支援等を実施するとともに、地域における自立・就労支援等の体制を構築することにより、生活困窮者支援の制度化に寄与することを目的としています。
仕事や生活、家族内などさまざまな問題によってお困りの方の相談をお聞きし、関係機関と連携をしながら、問題解決の方法を一緒に考え、自立に向け、一人ひとりの状況に応じたサポートをしていきます。

【相談内容】
●相談したいことがあるがどこに相談したらよいのかわからない・・・
●生活に困っている・・・
●仕事がみつからない・・・
●家賃が払えない・・・

【支援内容】
●自立相談支援事業
 〜支援員が相談を受け、どのような支援が必要なのかをあなたと一緒に考え、具体的な支援プランを作成し、寄り添いながら自立に向けた支援を行います。(プランの作成)
●住居確保給付金の支給
 〜離職などにより住居を失った方、または失うおそれのある方で一定の収入要件を満たしている方に対し、就職に向けた活動をすることなどを条件に、一定期間、家賃相当額を支給します。

【問い合わせ先】
生活困窮者自立相談支援機関  TEL 0277−76−0975(みどり市役所社会福祉課内)

法外援護事業
法外援護費支給事業
法律上の適用が困難で緊急的かつ福祉的援護を必要とする世帯に対して支援することにより、最低限の生計安定と社会生活を営めることを目的としています。

※限度額・・・5万円
行路人貸付事業
来所された行路人に対し、必要最低限の交通費の貸付を行います。

※限度額・・・500円
交通遺児就学援助金給付事業


道路上で発生した交通事故による遺児に対して就学の援助と社会的人材育成の支援を目的に学資の一部を給付します。

その他の援護事業
戦没者遺族援護事業
戦没者遺族の援護と相互交流を図ることを目的としています。
戦没者追悼式の協力
群馬県戦没者追悼式及びみどり市戦没者追悼式への協力を行います。
遺族の会の育成支援
会の運営や研修事業、各種活動について育成支援を行います。


お問い合わせ・ご連絡先
お問い合わせ
社協事業
  • 地域福祉事業 >>
  • 高齢者福祉事業 >>
  • 援護事業 >>
  • 児童福祉事業 >>
  • 日常生活自立支援事業 >>
  • 福祉資金貸付事業 >>
  • 相談事業 >>
  • 障がい者福祉事業 >>
施設のご案内
  • 老人憩の家 >>
  • かたくりの湯 >>
  • 老人福祉センター >>
  • 厚生会館 >>
  • 高齢者生活福祉センタ >>
  • 地域活動支援センター >>
  • 障害者デイサービス >>
  • 相談支援事業所 >>
ボランティアセンター
  • ボランティア活動保険 >>
地域福祉活動計画
採用情報
共同募金・災害義援金
介護保険
  • 介護保険事業とは? >>
  • 居宅介護支援事業 >>
  • 訪問介護事業 >>
  • 通所介護事業 >>
サイトマップ
adobe

社会福祉法人
みどり市社会福祉協議会

〒379-2313
群馬県みどり市笠懸町鹿250番地
TEL.0277-76-4111
FAX.0277-76-2828
base-office@midori-shakyo.or.jp

───────────────
 

▲このページのトップへ
| トップページ | 法人概要 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 社協事業 | 施設のご案内
| ボランティアセンター | 地域福祉活動計画 | 採用情報 | 共同募金・災害義援金 | 介護保険 | サイトマップ|
<<社会福祉法人 みどり市社会福祉協議会>> 〒379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿250番地 TEL:0277-76-4111 FAX:0277-76-2828
Copyright © 社会福祉法人 みどり市社会福祉協議会. All Rights Reserved.