生活困窮者が困窮状態から早期に脱却することを支援するため、本人の状態に応じた包括的かつ継続的な相談支援等を実施するとともに、地域における自立・就労支援等の体制を構築することにより、生活困窮者支援の制度化に寄与することを目的としています。
仕事や生活、家族内などさまざまな問題によってお困りの方の相談をお聞きし、関係機関と連携をしながら、問題解決の方法を一緒に考え、自立に向け、一人ひとりの状況に応じたサポートをしていきます。
【相談内容】
●相談したいことがあるがどこに相談したらよいのかわからない・・・
●生活に困っている・・・
●仕事がみつからない・・・
●家賃が払えない・・・
【支援内容】
●自立相談支援事業
〜支援員が相談を受け、どのような支援が必要なのかをあなたと一緒に考え、具体的な支援プランを作成し、寄り添いながら自立に向けた支援を行います。(プランの作成)
●住居確保給付金の支給
〜離職などにより住居を失った方、または失うおそれのある方で一定の収入要件を満たしている方に対し、就職に向けた活動をすることなどを条件に、一定期間、家賃相当額を支給します。
【問い合わせ先】
生活困窮者自立相談支援機関 TEL 0277−76−0975(みどり市役所社会福祉課内)
道路上で発生した交通事故による遺児に対して就学の援助と社会的人材育成の支援を目的に学資の一部を給付します。