社会福祉法人 みどり市社会福祉協議会|福祉|地域|高齢者|児童|資金貸付|障がい者|共同募金|援護|日常生活自立支援|相談|群馬県みどり市

 
 
 
 

法人概要
  1. トップページ > 
  2. 法人概要
社会福祉協議会とは
〜誰もが安心して暮らすことのできる福祉のまちづくりを目指して〜

 社会福祉協議会とは、社会福祉法第109条に定められた地域福祉の推進を図ることを目的とする団体です。地域住民や社会福祉関係団体に支えられ、地域のみんなで、話し合い、協力をしながら、地域福祉活動の向上に努めています。
社会福祉協議会の5つの原則
住民ニーズ基本の原則
調査等により、地域住民の要望・福祉課題等の把握に努め、住民ニーズに基づく活動を第一に進めます。
住民活動主体の原則
住民の地域福祉への関心を高め、そこから生まれた自発的な参加による組織を基盤として活動を進めます。
民間性の原則

民間組織らしく開拓性・即応性・柔軟性を生かした活動を進めます。

公私協働
社会福祉、保険・医療・教育、労働の行政機関や民間組織との協働による活動を進めます。
専門性の原則
住民の福祉活動の組織化・ニーズの把握調査などの福祉の専門性を生かした活動を進めます。
法人
■名称 社会福祉法人 みどり市社会福祉協議会
■所在地 〒379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿250番地
■電話番号 0277-76-4111
■FAX番号 0277-76-2828
■メールアドレス base-office@midori-shakyo.or.jp
■代表者 柳内 光雄
■設立年月日 平成18年3月27日
■活動内容
  みどり市社会福祉協議会 組織図  (2015-04-01・82KB)
定款・諸規程等
  定款  (2017-05-11・341KB)
  社会福祉法人現況報告書(令和2年4月1日現在)  (2020-09-07・1737KB)
  社会福祉法人現況報告書(平成31年4月1日現在)  (2019-07-18・582KB)
  社会福祉法人現況報告書(平成30年4月1日現在)  (2018-08-23・558KB)
  社会福祉法人現況報告書(平成29年4月1日現在)  (2017-07-27・542KB)
  社会福祉法人現況報告書(平成28年4月1日現在)  (2017-05-11・595KB)
  社会福祉法人現況報告書(平成27年4月1日現在)  (2017-05-16・590KB)
  社会福祉法人現況報告書(平成26年4月1日現在)  (2017-05-16・420KB)
  役員等の報酬等に関する規程  (2017-05-11・113KB)
  評議員の報酬等に関する規程  (2017-05-11・82KB)
  役員等名簿  (2020-09-07・88KB)
交通アクセス

お問い合わせフォームはこちらから
▼

社協事業
  • 地域福祉事業 >>
  • 高齢者福祉事業 >>
  • 援護事業 >>
  • 児童福祉事業 >>
  • 日常生活自立支援事業 >>
  • 福祉資金貸付事業 >>
  • 相談事業 >>
  • 障がい者福祉事業 >>
施設のご案内
  • 老人憩の家 >>
  • かたくりの湯 >>
  • 老人福祉センター >>
  • 厚生会館 >>
  • 高齢者生活福祉センタ >>
  • 地域活動支援センター >>
  • 障害者デイサービス >>
  • 相談支援事業所 >>
ボランティアセンター
  • ボランティア活動保険 >>
地域福祉活動計画
採用情報
共同募金・災害義援金
介護保険
  • 介護保険事業とは? >>
  • 居宅介護支援事業 >>
  • 訪問介護事業 >>
  • 通所介護事業 >>
申請様式
サイトマップ
adobe

社会福祉法人
みどり市社会福祉協議会

〒379-2313
群馬県みどり市笠懸町鹿250番地
TEL.0277-76-4111
FAX.0277-76-2828
base-office@midori-shakyo.or.jp

───────────────
 

▲このページのトップへ
| トップページ | 法人概要 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 社協事業 | 施設のご案内 | ボランティアセンター
| 地域福祉活動計画 | 採用情報 | 共同募金・災害義援金 | 介護保険 | 申請様式 | サイトマップ|
<<社会福祉法人 みどり市社会福祉協議会>> 〒379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿250番地 TEL:0277-76-4111 FAX:0277-76-2828
Copyright © 社会福祉法人 みどり市社会福祉協議会. All Rights Reserved.